こんにちは!
生まれました!
生まれましたよ!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
【続きは最後に・・・】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「忙しい…忙しい…」
が口癖の方がいます。
あなたはどうですか?
日本人は世界で唯一
「2時間しか寝ていない事を自慢する民族」
らしいです。
働き者日本人万歳です。
でももし…
手間や労力を効率化できるのなら
それは…
どんどん効率化していく方がいいです。
より他の戦略に時間をかけられますからね。
でも…
間違ってもやってはならないのは、
効率化を求めすぎること。
前述の様な方の中には
間違った効率化をしてしまう方が見受けられます。
『人は非効率な部分に心を動かされる』
デジタル化が進み
何でもかんでも効率化の時代だからこそ
アナログ的なことに感動します。
手書きのPOP
やっぱり印刷のものより目がいきますよね。
また、
手書きでお礼のハガキを送る事で
スタッフさんの顔をもう一度、
思い出してもらえたら…
お客様の心もグッと動くはず。
作業の効率化を図りながら
お客様とのコミュニケーションの場は
非効率な要素を残しておく。
これが、
お客様に喜んでいただくための
ポイントかもしれません。
一度にすべてを一気に実践しようと思うと
継続できないことも多いです。
一つづつ結果を検証しながら
実践していくのがgoodですよ(^ε^)♪
それでは今日も一日頑張っていきましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生まれました!
生まれましたよ!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
上野動物園でジャイアントパンダの赤ちゃんが…
公開時期は未定ですが
楽しみですね♪
きっと公開時には大騒動になるでしょうね。
と言う事は…
チャンスですよ!!!
今の内から考えておいて下さいね。
関連“便乗”商品
そうなんですよね。
何かに書いてありましたが、忙しいという字はまさに心を亡くすですが、
そういう時こそ、素直に感謝の気持ちを忘れずに見直すために深呼吸しましょうと。
忙しい=心を亡くす
まさにその通りですよね。
忙しいとどうしても視野が狭くなりがちです。
一呼吸おいて冷静に判断したいですね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる