こんにちは!
今日は七夕ですね!
でもやっぱり曇り空…
【・・・続きは最後に】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの商売で
“ゾクッとする瞬間”
ってどんな時ですか?
「しばらく、顔見ないなぁ…」
とあるお客様の顔を思い出しながら考えた。
顧客カルテを見てみると
前回来店されてから、
もう3ヶ月以上経っている、、、。
「他のお店に行ってしまったのかも…」
お客さんが他店へ流出したのを
肌で感じた瞬間です。
この顧客流出、
当たり前のように発生していても
あまり気付いていないお店の方も多いです。
でも…
コレってお店にとっては、
ジワジワ利益を垂れ流していることと同じなんです。
ご商売をされる業種によって
お客さん一人あたりの客単価も違いますが
年間に換算すると、
お店にとっては大きな損失です。
理美容院や治療院、サロンなどのように
サービスを提供するご商売だったら、
例えば…
1回の来店でお客さんが支払ってくれる
単価が、5,000円とします。
そのお客様が来なくなったことによって
お店の損失は、
1ヶ月に5,000円。
毎月、来店してくれていたお客さんだったとすると、
5,000円 × 12ヶ月 =60,000円
の売上ロスです。
サービス提供型のご商売であれば
コストがほとんどかからない為
利益率も高いはず。
そう考えると、
少なく見積もっても
50,000円近い利益の損失になってきます。
たった一人の顧客を失っただけですよ!
他にも…
他店へ流出しているお客さんもいるかもしれない。
仮に…
4人のお客さんが流出していたとしたら、
50,000円 × 4人 = 200,000円
の利益を失なったことになります。
200,000円ってことは、
ほぼ従業員一人の1ヶ月の給料ですからね。
それが、丸々消えていっているのです。
考えただけでも、怖くないですか?
これが、顧客流出です。
どこのお店にも、
どんな商売をされていても
発生する可能性のあるお話です。
要は何が言いたいのか?
売上を伸ばそうと考えると
新規顧客を追い求めたりしがちになりますが、
一番大事なのは…
今、お店を利用してくれているお客さんが
いかにリピーターになってくれるか?
この部分に尽きるのです。
正直この仕組みがないのに
新規客を追い求めるのは
ザルに次から次へと水を注ぐ様なものです。
この話を聞いて
ゾクッとしたあなた
すぐ改善していきましょうね!
それでは今日も一日頑張っていきましょう!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は七夕ですね!
でもやっぱり曇り空…
何故この雨の多い時期にしたのか?
旧暦の7月7日をそのまま当てはめただけ…
七夕祭りを旧暦に合わせて
やる所もありますよね。
欲求不満の彦星の為にも
8月7日に直してあげたい…(笑)